スマートなお酌の仕方

お酌は、コミュニケーションのひとつ。
お酒の席でスマートに振舞うために、乾杯の仕方やお酒の飲み方、注ぎ方のマナーや作法をご紹介します。
まずは、さりげなく笑顔でお勧めするのがポイントです。

お酌の仕方

日本酒
@ お銚子の中央を右手で持ち、左手を添えます。
  お銚子の首を持ってはいけません。
A つぎ始めは少量ずつ、だんだんと多くしていき、
  最後はまた少量になるようつぎましょう。
  目安は杯の8〜9分目まで。
  つぎ終わりはちょっとお銚子を回すようにして、滴がこぼれるのを防ぎます。
ビール
傾けたときにラベルが上になり、ラベルが隠れないように、瓶の底部を右手で持ちます。
左手はラベルの反対側を支えるように持ちます。
勢いが強すぎるとグラスが泡ばかりになってしまいます。
静かについで、あふれないように注意して。
ワイン
レストランでは接客係が行うので、自分達でお酌をする必要はありません。
目の前にボトルがあっても自分でつがずに、必ず接客係の人に頼みましょう。
ホームパーティーなどでは、ラベルが上に来るように持ち、泡が立たないよう静かにつぎます。

お酌の受け方

日本酒
右手で持ち、左手を添えます。
日本酒の場合、杯を置いたままお酌を受けるのは失礼にあたるので、必ず手に持ちましょう。
乾杯以外でもらったら、そのまま置かないこと。
必ず、一口飲んでから置くのがマナーです。
ビール
グラスの中央を指先で持ちます。
しっかりと握りしめてしまうと、せっかくのビールが手の温度で温まってしまうので気をつけましょう。
ついでくれる人へグラスを傾け、ビールがつがれていくとともに徐々にグラスを起こしていきます。
女性はグラスの底にもう一方の手を添えると上品な感じに。
ワイン
ワイングラスはテーブルに置いたまま、つぎ終わるまで静かに待ちます。
このとき、グラスに手を添えたり、傾けたりしないこと。

お酌のマナーQ&A

なんとなくは知っているけど、実はよく分からない。
そんなお酌の仕方、お酌の受け方に関する疑問・質問を集めました。

ビールの泡を上手に作るには?

「泡もビールのうち」と言われるように、味の大事な要素。
理想はビール7:泡3の割合。
コツは、最初はやや勢いよくつぎ、途中からゆっくりついでいくこと。
3回くらいに分けるような感じでつぐと、うまく泡が出ます。

お酌するタイミングは?

グラスやコップが空になったら「いかがですか?」と声をかけましょう。
飲んでいる最中、まだお酒が残っている状態でつぎ足すのは好ましくありません。

席を立ってお酌しても良いの?

宴席ではお酌はコミュニケーションのひとつですが、立ち上がってあちこちついで回るのでは、周りの人も落ち着きません。
遠くまでお酌をしに行く必要はありませんが、隣席の人にはおすすめするのが気配りというものです。

手酌で良いと言われたら?

自分のペースで好きなように飲みたいという人もいます。
手酌で飲むのが好きな人にはそれに合わせることも気配りのひとつです。

もう飲めない 断っても良いの?

もうこれ以上飲めないというときは、すすめられてもお断りしてかまいません。
「もう結構ですので」と一言添えて、グラスや盃の上に、手で蓋をするようなしぐさをするとよいでしょう。
日本酒の場合は、盃を伏せてしまえば、断りの合図になります。

ます酒ってどこから飲むの?

受け皿がついている場合は、まず、ますのお酒を飲み終えたら、受け皿にこぼれたお酒をますの中に移してから飲みましょう。

口紅がグラスにベタッ 拭き取った方が良いの?

グラスに口紅がベッタリとついたままはみっともないです。
グラスの口紅を指先で取り、その指先をナプキンなどで拭くようにします。
直接グラスをナプキンで拭くのは、マナー違反。
口紅は、軽くティッシュで押えておくと、グラスなどにつきにくくなります。

盃をやりとりするときに
日本酒を飲む際に目上の人からついでもらうのは献杯と言います。
盃のやりとりをするときのマナーを覚えておきましょう。
献杯
目上の人が目下の人に盃を渡します。
目上の人から目下の人にお酒をつぎます。
つがれる人は、必ず両手で盃を持ち、「頂戴します」と一言を添えます。

盃洗い
お酒を飲み終えたら、懐紙などで口をつけた部分を拭います。
盃をゆすぐ水が用意されていれば、口をつけた部分をすすいで、懐紙などで水分をふき取ります。

返杯
盃を相手に返します。
その後は、目下の人から目上の人についでも失礼にはなりません。

マナーに関するセミナー  トップページへ戻る

アダージョの会 参加者募集中!

板前料理まえ田では、暮らしの彩りを題材とした様々なセミナーを行っております。
約3ヶ月に1度、1年間で3〜4回程度の定期講座です。
お申し込み・お問い合わせは 0544-26-0062(板前料理 まえ田) まで。
お気軽にお電話ください♪